1年 図画工作『つくって へんしん』
カメラマンや妖精など、変身したいものになりきってごっこ遊びをしたり見せ合いっこをしたりして楽しみました。 TOYOTA オンライン授業
4年「3年生に本を紹介しよう」
4年2組は、3年生に向けて本を紹介しました。
図書の時間に学習した10進法の分類番号から1冊ずつグループで話し合って決めたものを紹介しました。その本の魅力や好きなところ、また3年生におすすめな点などを伝えました。3年生は、紹介が始まった時から興味津々!すべての紹介が終わると「これ面白そう!」とすぐに本を手に取り読む姿がありました。その姿に、喜びや温かさを感じたのか、4年生もにこにこと3年生を見ていました。 同じ3階に過ごす仲間です、これを機にさらに仲が深まるといいですね。
4年 図画工作「のこぎりを使おう」
大きなのこぎりを使うことに楽しみな気持ちと少し怖い気持ちがあるようでした。使い始めは、恐る恐る使っていましたが、コツをつかむと、のこぎりを細かく動かしながらもくもくと板を切り分けていました。 おべんとうのひ
バンダナのお洗濯もありがとうございます。 さて、10月28日は運動会予備日で、お弁当の日でした。 朝の登校時から、お弁当の話に花を咲かせる子どもたち。 1・2年生はお弁当が必要な校外学習がほとんどないため、 お弁当の日はワクワクです。 1・2年生はいつものように、給食着を着て「いただきます♪」 どの子もおいしそうにお弁当をいただきました。 保護者のみなさま、お忙しい中、朝からお弁当の準備をありがとうございました。 (画像上:1年生、下:2年生) |
|
|||||||||||||