今日の給食![]() ![]() ご飯・牛乳・さごしのおろしじょうゆかけ・みそ汁・野菜いため 給食では、いろいろな種類の魚の献立が出ます。 今日は、焼いたさごしにおろしじょうゆのタレをかけ、さっぱりと食べやすく仕上げました。 今日の給食![]() ![]() コッペパン・いちごジャム・牛乳・鶏肉とかぼちゃのシチュー・ミックス海そうのサラダ・オレンジ 今日は、夏が旬のかぼちゃをたっぷりと使ったシチューが出ました。 鶏肉、ベーコンの旨みとたまねぎ、かぼちゃの甘みでとても食べやすく好評でした。 クラブ活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生にとっては初めてのクラブ活動の時間で、この日をとても楽しみにしていました。 今年度は、7つのクラブに分かれて活動していきます。 今日の給食![]() ![]() ご飯・牛乳・鶏肉の甘辛焼き・みそ汁・魚ひじきそぼろ 鶏肉の甘辛焼きは、好きな給食でカレーライスやからあげに並び、いつも名前が挙がるほど人気のある一品です。 鶏肉といっしょにたまねぎを混ぜ合わせて焼くことで、たまねぎにもタレがよく絡み、ご飯が進む味付けになります。 4年 浄水場見学3
浄水処理の参加型実験では、浄水処理工程の一部(砂・粒状活性炭ろ過)について、ミニチュア模型で実際に体験しました。濁っていた淀川の水が、ろ過をすることで透明になり、匂いもなくなる様子を体験することができました。
お弁当を食べた後の空き時間を利用して浄水場の方に質問をし、メモをとる児童がたくさんいました。今回の社会見学の経験を活かして、今後の「水」についての学びを深めていってもらえたらと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|