作品展、学習参観は11月29日(土)に行います。作品展は、27日(木)28日(金)も実施しておりますので、ご来校お待ちしております。

1学期最後の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
黒糖パン・牛乳・押麦のチキンパエリア・ウインナーとキャベツのスープ・ミックスフルーツ(缶)

今日で1学期の給食も最後でした。
給食の下膳時には、「1学期の間おいしい給食ありがとう」「2学期もまた楽しみ!」といううれしい言葉がたくさん聞かれました。
2学期の給食開始は8月26日(火)の予定です。

今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ご飯・牛乳・さけのつけ焼き・みそ汁・とうがんの煮もの

今日は、今が旬のとうがんを煮ものにしました。
とうがんを初めて食べる1年生も多いので、給食室前にはとうがんの紹介掲示をしました。調理員さんと大きさ比べをした写真を見て、その大きさに驚いていました。
しょうがをほんのりときかせた味つけで、夏を感じる献立でした。

今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ご飯・牛乳・豚肉と野菜の煮もの・ひじき豆・ささみとキャベツのごまみそ焼き

豆や海藻は、児童に進んで食べてほしい食材の一つです。
今日は、大豆にでんぷんをまぶしカラッと揚げて、ひじきの入った甘辛いタレと絡めました。
でんぷんをまぶして揚げた大豆にタレを絡めると、ご飯によく合い児童にも好評です。

5年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、道徳の授業で「夏休み中に自由だからこそ大切にしたいこと(夏休みの過ごし方)」について、「ぼくたちの夏休み自由研究」からヒントを得ながら、周りの友だちと意見交換していました。
もうすぐ夏休みです。
計画的に課題を進め、有意義に過ごせるようぜひご家庭でも話し合ってみてください。

4年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、社会の学習でごみについて学習を深めています。
今日は、私たちが安心して暮らすために、ごみの収集や処理などに様々な人が関わってくれていることを学びました。
2学期には、焼却場の見学も予定しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/26 4年社会見学 C-NET 銀行口座振替日(4,5年)
11/27 作品展
11/28 作品展
11/29 土曜授業「作品展・学習参観」