学習参観・学級懇談会は令和7年9月24日(水)13:45〜行います。6年生は修学旅行保護者説明会を行います。
カテゴリ
TOP
お知らせ
低学年
中学年
高学年
すまいるぶっく
新規カテゴリ
給食室
最新の更新
秋空の下
今日の給食
今日の給食
本庄オータムフェスティバル4
本庄オータムフェスティバル3
本庄オータムフェスティバル2
本庄オータムフェスティバル1
プール水泳
明日は本庄オータムフェスティバル
今日の給食
今日の給食
避難訓練
今日の給食
9月5日(金)の登校について
今日の給食
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の給食
【今日の献立】
ご飯・牛乳・さごしのおろしじょうゆかけ・含め煮・牛ひじきそぼろ
給食には様々な種類の魚が出ます。
今日は、さわらの若魚のさごしを焼いて、大根おろしを加えたしょうゆ味のタレをかけました。
今日の給食
【今日の献立】
ご飯・牛乳・鶏肉の甘辛焼き・とうがんのみそ汁・なすのそぼろいため
今日は、実がしまって美味しさの増す秋なすを使って、豚ひき肉、ピーマンといっしょに炒め、砂糖、こいくちしょうゆで味付けしました。
なすが苦手な児童にも好評の、ご飯が進む味付けでした。
4年生 研究授業
本日は4年生の研究授業がありました。「Do You have a pen?」の単元では、文房具などの学校で使う物や持ち物を尋ねたり答えたりする表現について学びます。
今回の学習では、文房具屋さん役とお客さん役に役割分担をすることで、文房具屋さん役の児童は文房具を売るために必要な表現、お客さん役をする児童は買う時に必要な表現は何だろうと考え、自分で調べたり、C-NETの先生に尋ねたりして主体的に学びを進めました。
児童の下校後には本日の授業について、教職員で振り返り、話し合いをしました。
児童朝会
本日の児童朝会では、今日から約2週間、教育実習を行う実習生の紹介と挨拶がありました。
また、5年生からは「届けよう、服のチカラ」プロジェクトへの協力のお願いがありました。くわしくは本日配付のお手紙をご覧ください。皆さまのご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
今日の給食
【今日の献立】
コッペパン・みかんジャム・とうふローフ・洋風煮・棒チーズ・牛乳
今日は、ツナ、じゃがいもでん粉、粗みじんに切ったたまねぎ、調味料を練るようによく混ぜ、とうふ、粒状の大豆を加えてさらに混ぜ、バットに入れて焼き上げました。
教室で切り分け、ケチャップをかけて食べました。
4 / 4 ページ
1
2
3
4
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
76 | 昨日:65
今年度:13811
総数:191241
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/18
ニッセイ名作劇場4年
9/22
児童集会
9/23
秋分の日(祝日)
9/24
学習参観・懇談会 修学旅行保護者説明会 C-NET
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
自主学習ランド
自主学習ランド(豊崎本庄小学校)
チラシ等掲載専用ページ
チラシ等掲載専用ページ
大阪市
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市教育委員会ツイッター
家庭学習教材「家庭向けプリント配信サービス プリントひろば」
学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
「5つの約束」
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校運営
学校いじめ防止基本方針
全国学力学習状況調査
「令和6年度『全国学力・学習状況調査』の結果」
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
_令和6年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証「学校の概要」
令和6年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証「学校の概要」(豊崎本庄小学校)
安全マップ
安全マップ
安全マップ
ホームページ
(別紙1)学校園Webページ(ホームページ)における幼児児童生徒の写真掲載の取扱について(通知)
電子書籍ページ
電子書籍ページ
大雨による河川増水(氾濫)時の措置について
大雨による河川増水(氾濫)時の措置について
携帯サイト