作品展、学習参観は11月29日(土)に行います。作品展は、27日(木)28日(金)も実施しておりますので、ご来校お待ちしております。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
タコライス・とうふともずくのとろり汁・にんじんしりしり風・牛乳

今日は、新メニューのにんじんしりしり風が出ました。
沖縄の家庭料理の「にんじんしりしり」をヒントに、給食では、細切りにしたにんじん、ささみに、かつおぶし、みりんやうすくちしょうゆで作った調味液を混ぜ合わせ、蒸し焼きにしました。

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、生活科の学習で朝顔の種を植え、観察を続けています。
先日植えた種から芽が出たので、観察記録を書いていました。
自分の鉢には、自分で水やりもしています。
何色の花が咲くのか、今からとても楽しみにしています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
ご飯・牛乳・ちくわのいそべあげ・あつあげとさといものみそ煮・キャベツの赤じそあえ

今日は、あげ衣にのりを混ぜた「ちくわのいそべあげ」が出ました。
コロンと丸く一口大に揚がったちくわは、ほんのりと青のりの香りが広がり、大好評でした。

児童朝会

 本校では、本日を今年度の「いじめ(いのち)について考える日」として設定しています。
 児童朝会では、校長先生から「いじり」についての話がありました。テレビなどではよく聞く「いじり」という言葉ですが、言われている本人が「イヤだな」「辛いな」と感じたら、それは「いじめ」につながります。子ども達には、自分たちの発する言葉について改めて考えてほしいと思います。また、ご家庭でも話し合っていただけたらと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
おさつパン・牛乳・マカロニグラタン・ウインナーとキャベツのスープ・みかん(缶づめ)

今日は、毎回好評なマカロニグラタンが出ました。
表面に粉末チーズとパン粉をふりかけ、少し焦げ目がつくぐらいに焼き上げました。
子どもたちだけでなく、教職員にも人気のメニューです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 4年社会見学 C-NET 銀行口座振替日(4,5年)
11/27 作品展
11/28 作品展
11/29 土曜授業「作品展・学習参観」
12/1 代休
12/2 学力経年調査3〜6年