5月10日(土) 防災学習 引き渡し訓練 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日(土) 防災学習 引き渡し訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域の方々や消防署、北区役所と協力して、防災について全学年で学習をしました。 起震車で震度7の揺れを体験したり、バケツリレーなどの体験学習を行い、地震や災害時の時にどのように行動すればよいか考えることができました。 5年 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 皆、真剣な表情で思いを込めて選んだ一文字に臨んでいました。 この文字を何に使うのか、何ができあがるのか、楽しみにしていてください。 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご飯・牛乳・プルコギ・とうふとわかめのスープ・さんどまめのナムル 今日は、今が旬のさんどまめを使い、ごま油の風味がきいたナムルにしました。 プルコギは、牛肉にすりおろしたにんにくやしょうが汁、コチジャン、すりごまなどで下味をつけ、たまねぎ、にらを混ぜ合わせて焼きました。 ご飯が進む味付けで大好評でした。 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 黒糖パン・牛乳・鶏肉とコーンのシチュー・キャベツのひじきドレッシング・かわちばんかん 今日は、今が旬の柑橘類のかわちばんかんが熊本県から107個も届きました。 とても果汁が多く、さっぱりとした甘みで、皮もやわらかくむきやすかったです。 1年生は今日から6年生のお手伝いなしで、自分たちで給食の運搬、配膳をしています。 また一段と小学生らしくなった姿が素敵でした。 |
|