1学期の間、本校の教育活動へのご理解、ご協力ありがとうございました。夏季休業は、18日(金)〜8月25日(火)です。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

自然体験学習)バス車内

画像1 画像1
高速に乗りました。先生からの諸注意を静かに聞いています。

自然体験)桂川PA出ました。

画像1 画像1
桂川PA出ました。一人軽い車酔いの子がいますが、ほぼ元気です。

自然体験)出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
お休みする子もなく、元気に出発しました。

児童朝会 あんまち隊さんの紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の児童朝会では、北区のあんまち隊さんの紹介がありました。
あんまち隊の方たちは、いつも青色防犯パトロールカーに乗って地域の安全を見守ってくれています。

あんまち隊の方からは、

1.交差点で自転車と乗用車の接触が多い。
2.事故が起きる場所は、自宅の近くや目的地の近くが多く、気が緩むところでよく起こっている
3.事故が起こる時間は、午後3時から5時頃が多く、小学生の習い事に行く時間や友だちと遊びに行く時間が多い。

と、最近特に増えている事故についてお話がありました。

ぜひご家庭でも子どもたちといっしょに、夏休みを前に放課後の安全な過ごし方や交通ルールについてなど、今一度お話をしていただける機会を作っていただければと思います。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
コッペパン・いちごジャム・牛乳・かぼちゃのミートグラタン・スープ・みかんゼリー

今日は、今が旬のかぼちゃを使用したミートグラタンでした。
上新粉、米粉のパン粉を使用し、小麦を使用していないグラタンです。

今日も暑さの厳しい1日でしたが、そんな日にぴったりのみかんゼリーは子どもたちから歓声があがる格別な美味しさでした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/10 本庄夏祭り(豊崎本庄小学校グラウンド)
8/11 山の日(祝日)