保健委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・肉じゃが ・きゅうりの酢のもの ・ごまかかいため ・ごはん ・牛乳 「肉じゃが」は、牛肉を主材にじゃがいも、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじん、青みにさんどまめを使用した煮ものです。 「きゅうりの酢のもの」は、焼き物機で蒸したきゅうりに、砂糖、塩、米酢で作ったタレをかけ、あえます。 「ごまかかいため」は、ボイルしたたけのこを、みりん、濃口しょうゆ、かつおぶし、いりごまなどでいためます。 6年体育![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会![]() ![]() 保健委員会からのお知らせがありました。 今月の保健目標は『ていねいな言葉使いをしよう』です。 相手の人が傷つくような言葉を使わず、『ありがとうございます』など相手の人が聞いて気持ちのいい言葉使いをしましょう。 また、昨日から元気アップ週間が始まっています。 家ですることは『朝ごはんを食べてくる』『ハミガキをする』『爪を切る』『夜9時まで(3.4年は9時30分、5.6年は10時まで)に寝る』『ハンカチを持ってくる』です。 学校ですることは『給食前の手洗い』『姿勢を正す』です。 しっかり元気アップ週間中はこれらを意識して生活しましょう。 浄水場見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|