7月2日「ひきざん」《算数》【1年】
1年生は算数の時間に「ひきざん」の学習が始まりました。
「あわせていくつ?」から「のこりはいくつ?」という学習に変わります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
ごはん 牛乳 鶏肉と一口がんもの煮物 オクラの梅風味 ツナっ葉いため です。 ごはんにかけていただく「ツナっ葉いため」は、子どもたちに大人気のメニューです。 大根葉とツナを味付けして混ぜ合わせたものを、ご飯の上にかけていただきます。 夏野菜のオクラは、梅肉を使ってさっぱりと仕上げています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日「朝学習の様子」
毎週水曜日の朝は「朝学習」から始まります。
連日厳しい暑さが続いていますが、子どもたち、頑張っています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日「カルビー出前授業」【6年】
出来立ての「ポテトチップス」をいただきます!
「カルビー」のみなさま、本日は子どもたちのために貴重な体験授業、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日「カルビー出前授業」【6年】
いよいよ調理開始です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|