5月27日「小さな約束」《音楽》【5年】
5年生が音楽の時間に「小さな約束」という曲をリコーダーで演奏していました。
学年が上がるにつれ、リコーダーで演奏する曲も難しくなってきていますが、みんながんばって練習しています!
5月27日「読書の時間」【2年】
毎週火曜日、司書の先生が豊崎小学校に来られます。
各学年で時間を見つけて、図書室に行って本を読む時間をつくっています。
5月27日「さんすうのテスト」【1年】
1年生が「さんすう」のテストをうけていました。
先生の説明をしっかりと聞いてから、始めていきます。 “わくわく”“どきどき”のテスト。 1年生、がんばっています!
5月27日「朝の光景」
1年生から3年生は、先週までに花の種や野菜の苗を植え終わり、今週から「水やり」が朝の日課となっています。
「おおきくなぁれ、おおきくなぁれ」 と言いながらお水をあげている子もいます。 ゆったりとした時が流れる朝のひとときです。
5月26日「委員会活動」
新聞・放送委員会は、新聞作り。 給食委員会は、給食のアンケート作りに取り組んでいました。 どの委員会も、4年生から6年生まで、みんなで協力してがんばっていました。 |
|
|||||||||||||