★豊崎小学校は今年110歳のお誕生日を迎えます。12月6日(土)に記念式典を実施いたします。★

5月27日「小さな約束」《音楽》【5年】

5年生が音楽の時間に「小さな約束」という曲をリコーダーで演奏していました。

学年が上がるにつれ、リコーダーで演奏する曲も難しくなってきていますが、みんながんばって練習しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日「読書の時間」【2年】

毎週火曜日、司書の先生が豊崎小学校に来られます。

各学年で時間を見つけて、図書室に行って本を読む時間をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日「さんすうのテスト」【1年】

1年生が「さんすう」のテストをうけていました。

先生の説明をしっかりと聞いてから、始めていきます。

“わくわく”“どきどき”のテスト。

1年生、がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日「朝の光景」

1年生から3年生は、先週までに花の種や野菜の苗を植え終わり、今週から「水やり」が朝の日課となっています。

「おおきくなぁれ、おおきくなぁれ」

と言いながらお水をあげている子もいます。

ゆったりとした時が流れる朝のひとときです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日「委員会活動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会委員会は、6月のお誕生日集会に向けて、メダル作り。
新聞・放送委員会は、新聞作り。
給食委員会は、給食のアンケート作りに取り組んでいました。
どの委員会も、4年生から6年生まで、みんなで協力してがんばっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 ふれあい清掃活動
11/27 交通安全指導(1・2・3年)(4・5・6年) 委員会(アルバム写真撮影)
11/28 えほんのじかん ひまわり学級参観・学習会
12/1 ギャラリー表彰・開始 C−NET   
12/2 大阪市学力経年調査

校下交通安全マップ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校ホームページにおける著作権に関すること