★★★  弘済小中学校は、安心・安全な学校、学力の向上と道徳心に満ちた子どもの育成に励んでいます!!  ★★★
TOP

(小)平和学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み中のプール学習に合わせて、平和学習を行いました。
戦争について学び、平和の願いを込めて鶴を折りました。

【小】栽培委員会収穫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
栽培委員会で育てている畑の野菜を収穫しました。
自分達の顔よりも大きくなっている実もあり、大喜びでした。

【小】発育二測定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期が始まり、保健指導・発育測定を行いました。
保健指導では、救急の日に合わせて、ケガに対する正しい応急手当方法を学びました。
夏休み明けで、身体が大きくなったことに喜ぶ様子が多くみられました。

全校朝会

一学期最後の全校朝会。
校長先生より、「今年は、40度を超える暑さのところもでるとのこと。水分補給、紫外線対策をしっかりやりましょう。」というお話がありました。
保健体育科の横江先生は、「中学校、高校時代、陸上部で、走ることが趣味です。」との自己紹介の後、昨日のブルーインパルス飛行について触れ、「『1いろいろなことに興味を持つ。2そのことについて自分で調べてみる。』ということを、ぜひ、夏休み中、やってみてください。」と話されました。

画像1 画像1 画像2 画像2

全校朝会

土曜日、中学校のバレーボール部、野球部の試合が行われました。暑い中、みんな、よく頑張っていた、とのことです。
校長先生より「7月5日、大災害が起こるという噂が流れましたが、科学的根拠のないものでした。情報に惑わされず、真偽の確認をすることが大切です。」というお話がありました。
上地先生からは、「今日、7月7日は五節句の一つ『七夕(笹の節句)』。無病息災を願う行事食として、天の川に見立てて食べられる『そうめん』が有名です。」というお話を含め、五節句についての説明がありました。
夏休みまで後二週間。身体に気を付けて、過ごしましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

ほけん便り

学校ほけん便り

全国学力学習状況調査