★★★  弘済小中学校は、安心・安全な学校、学力の向上と道徳心に満ちた子どもの育成に励んでいます!!  ★★★
TOP

全校朝会

校長先生より、 「来月15日の学習発表会に向け、それぞれ、任せられた役割、仕事を責任もって果たそう。苦手なことも、工夫して、やるようにしよう。また、舞台で行う演技には、日常とは違う、大きな動作、セリフなどが必要とされる、ということも勉強しよう。」というお話が、ありました。
 続いて、小学校3年生の担任、山本先生が、『運動会で発見したいい話』から、「今年の行進が特に素晴らしかった。それは中学3年生が、小学生の前でお手本を示す機会があったからだし、小学生のダンスが良かったのは、小学5・6年生が下級生を指導したくれたからだ。」と話されました。
長椅子を他の子よりたくさん往復して運んでくれた小学6年生の生徒、仕事を楽しんでやってくれた中学生、『結んでつないで』で「1・2」の声掛けをしてくれたことなどのエピソードが紹介されました。

【小】クラブ活動(前期最終)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前期クラブ活動の最終日でした。
それぞれ、学年を越えて協力しながら活動を続けてきました。
また後期の活動やめあてを決めて、一人ひとり頑張っていきます。

【小】修学旅行(平和記念公園)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月20〜21日に6年生は修学旅行で広島に行ってきました。
1日目に宮島を周って日本の文化に触れ、2日目には平和記念公園や平和記念資料館、袋町小学校と平和学習を深めてきました。

【小】修学旅行(帰校)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月20〜21日に6年生は修学旅行で広島に行ってきました。
1日目に宮島を周って日本の文化に触れ、2日目には平和記念公園や平和記念資料館、袋町小学校と平和学習を深めてきました。

【小】修学旅行(平和記念公園2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月20〜21日に6年生は修学旅行で広島に行ってきました。
1日目に宮島を周って日本の文化に触れ、2日目には平和記念公園や平和記念資料館、袋町小学校と平和学習を深めてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

ほけん便り

学校ほけん便り

全国学力学習状況調査