2学期が始まりました!

なかのまつり11

 1年1組は、ペットボトルにおはしを入れるゲームでした。椅子の上の高さから落とすのは、難しかったです。
画像1 画像1

なかのまつり

開会式の様子です。「テンションMAX 最高の中野万博へレッツゴー」のスローガンを確認していよいよスタートです。
画像1 画像1

なかのまつり16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しかったなかのまつりも終わりに近づき、閉会式では、感想を伝えあいました。どのお店も楽しかったです。当日も当日までもみんなで協力することが子どもたちの達成感・成就感につながります。うまくいかなかったところやよかったところをふりかえり次に生かしていきます。それが、特別活動のめざす子どもたちにつけたい力です。これからも自ら考え、行動し社会参画ができる子どもたちを本校では育てていきたいと思っています。今日は、お忙しい中たくさんの方に来校いただきありがとうございました。今日は、子どもたちのがんばりをほめてやってください。

なかのまつり15

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年1組は、5の1パビリオンでした。二人三脚で進んだところでクイズに答えました。店番の人は、頭にクラスのマスコットを付けてみんなで協力しました。

なかのまつり14

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年2組は、講堂でさかな釣りでした。みんなでたくさんつくった魚を大屋根リングに見立てた台の上からつりました。名人になれたかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 遠足(1・4年)
10/6 いじめ・いのちについて考える日
手洗い・うがい週間
10/8 遠足(2・3年)
修学旅行前検診
10/9 遠足(5年)