夏休みに入って1週間過ぎました。元気に過ごしていますか?まだまだ暑い日が続きます。健康管理に気を付けて過ごしましょう。

5・6年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月8日、今年も都島区体力向上支援事業で、元オリンピックの競泳選手の千葉すずさんに来ていただいて水泳の授業をしていただきました。クロールや平泳ぎのコツを分かりやすく楽しく教えていただきました。ありがとう。ございました。

今日の給食(7月11日)

画像1 画像1
今日の給食は、みそ肉じゃが、あつあげのしょうがじょうゆかけ、オクラのおかかいためです。

4年 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、防災センターに社会見学でした。あべのタスカルに到着し、ハザードマップを確認したり、エレベーターに閉じ込められたときの対応の仕方を学んだりしています。
 消火器や煙・地震体験もしました。

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、生活科の学習でどろんこ遊び・水遊び・しゃぼん玉遊びをしました。どろんこ遊びでは、スコップやバケツを使ってお山を作ったり、水遊びでは、お家から持ってきた容器を水てっぽうにして掛け合いをしたりしました。しゃぼん玉遊びは、骨だけにしたうちわやストローを使って楽しみました。みんな笑顔で、とても楽しそうでした!

今日の給食(7月10日)

画像1 画像1
今日の給食は、鶏肉のからあげ、ハムととうがんの中華スープ、きゅうりのピリ辛です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31