落ち葉が舞い散る季節となりました。寒さに負けず元気に過ごしたいですね。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
給食
最新の更新
5年 桜宮高校との交流
6年 英語
第2回学校協議会
クリーン大作戦2025
2年 生活科
スエンウコンの会
今日の給食(11月19日)
2年 教育実習の先生とのお別れ
今日の給食(11月17日)
今日の給食(11月14日)
2年 係活動
2年 国語
今日の給食(11月13日)
1年 幼小交流
児童集会(11月13日)
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
なかのまつり
開会式の様子です。「テンションMAX 最高の中野万博へレッツゴー」のスローガンを確認していよいよスタートです。
なかのまつり16
楽しかったなかのまつりも終わりに近づき、閉会式では、感想を伝えあいました。どのお店も楽しかったです。当日も当日までもみんなで協力することが子どもたちの達成感・成就感につながります。うまくいかなかったところやよかったところをふりかえり次に生かしていきます。それが、特別活動のめざす子どもたちにつけたい力です。これからも自ら考え、行動し社会参画ができる子どもたちを本校では育てていきたいと思っています。今日は、お忙しい中たくさんの方に来校いただきありがとうございました。今日は、子どもたちのがんばりをほめてやってください。
なかのまつり15
5年1組は、5の1パビリオンでした。二人三脚で進んだところでクイズに答えました。店番の人は、頭にクラスのマスコットを付けてみんなで協力しました。
なかのまつり14
1年2組は、講堂でさかな釣りでした。みんなでたくさんつくった魚を大屋根リングに見立てた台の上からつりました。名人になれたかな?
なかのまつり13
5年2組は、先生クイズでした。教室内にヒントのカードを隠して、それをもとに3択クイズをしました。うまく当てれたかな?
29 / 105 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:57
今年度:17198
総数:320460
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/26
都島工業高校との交流4年
11/27
警察署見学3年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
配布文書
チラシ等掲載専用ページ
大阪市の取り組み
大阪市のいじめ対策
学校安全マップ
学校安全マップ
学校安心ルール
学校安心ルール
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
学校評価
第2回学校協議会案内
携帯サイト