3月22日〜4月7日までは春休みです。ケガや事故のないようにしてくださいね。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
給食
最新の更新
令和6年度修了式
なかのだより修了式号
今日の給食(3月21日)
今日の給食(3月19日)
令和6年度第98回卒業式
中野見守り隊のみなさんへ
「大阪市小学校学力経年調査」結果について
明日は卒業式です。
今日の給食(3月14日)
3月17日(月)について
6年 理科特別授業
1年 生活科
今日の給食(3月13日)
今日の給食(3月12日)
ベストスマイルフェス4
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
ベストスマイルフェス1
昨日は、ベストスマイルフェス(卒業を祝う会)でした。1年間行事や集会で一緒に過ごしてきたたてわり班のリーダー6年生をみんなでお祝いしようと4・5年生の児童会の人が中心になって準備を進めてきました。6年生にまつわるクイズ、6年間で一番身長が伸びた人は?でした。その人の1年生の時の身長の1年生も一緒に舞台に上がりました。
6年生からみんなに伝えたいメッセージは、「がんばれ」でした。集会委員の5年生が考えてみんなで楽しみました。
今日の給食(3月6日)
今日の給食は、豚肉と野菜のいためもの、五目汁、よもぎだんご(きな粉)です。
給食調理員さんへ
今年も給食調理員さんへ日頃伝えられない想いをメッセージにして掲示しました。本校にに転勤して来る調理員さんにはいつも「中野小学校の子どもたちはいっぱい食べてくれるので嬉しい」と言ってもらいます。毎日どのクラスも食缶が空で残食がほとんどありません。
メッセージを読むと「いつもおいしい給食を作ってくれてありがとう」と書かれているものがたくさんありました。
みんなが元気いっぱいの秘密は給食をしっかり食べているからだなあと思っています。
地域子ども会
今日は、今年最後の地域子ども会でした。6年生が卒業して新しい1年生が入ってくるので、班によっては、分割したり、統合したりしました。新しい1年生が入る班は、集合時刻や集合場所を書いたお手紙を作りました。明日からは新しい班、班長・副班長で登校し、6年生は、後ろから見守ってくれます。おうちの方でもお声かけお願いします。
6年 アンファンさんの読み聞かせ
今日は、6年生最後の読み聞かせでした。「あなたが大人になったとき」という本を読み聞かせしてくださいました。4人のアンファンさんが来てくださって読んでくださったことや内容が今の自分たちにぴったりだったことなど6年生はとても喜んでいました。最後にみんなで6年間分のお礼を伝えました。毎年、心に残るお話をしてくださってありがとうございます。
5 / 155 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
32 | 昨日:25
今年度:27990
総数:303242
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市の取り組み
大阪市のいじめ対策
学校安全マップ
学校安全マップ
学校安心ルール
学校安心ルール
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト