2学期が始まりました!

1年 国語

画像1 画像1
 木曜日は、学校図書館で本の貸し借りのほか、学校司書の方に読み聞かせをしてもらっています。挿絵も楽しくみんな聞き入っていました。

1年 道徳

画像1 画像1
 あいさつをしようを学習しました。朝の校長先生とのあいさつを役割演技をして気づいたことを話し合いました。する方もされた方も嬉しくなることを学習しました。ありがとうやごめんなさいもちゃんと言えるとケンカもしないですみますね。

5年 理科

画像1 画像1
 でんぷんがあるかどうかヨウ素液を使って調べました。米やパンは、紫色になりでんぷんのりもきれいな青紫になりました。

ベストスマイル遠足表彰式

画像1 画像1
 先週金曜日に行われたペストスマイル遠足のクイズに答え合わせと表彰式をしました。クイズの答えを聞くたびに一喜一憂する子どもたちです。今年は5位から1位までを発表しました。1位のチームのリーダーは、「みんなで協力できて1位になって嬉しい」と話していました。短い期間に児童会の人も6年生も準備・当日と頑張りました。これからももっともっと仲よくなれるようにしていきましょう。

6年 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 一昨日から野菜炒めと卵料理に挑戦しています。千切りにも挑戦しました。卵も上手く巻けていました。おすそ分けしてもらいました。とても美味しかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 遠足(1・4年)
10/6 いじめ・いのちについて考える日
手洗い・うがい週間
10/8 遠足(2・3年)
修学旅行前検診
10/9 遠足(5年)