4年 国語3
百人一首には「め・・・」・「さ・・・」とはじまる上の句は一首しかなく「くもが・・」と「いづこ・・」もとれるようになってきました。対戦の様子です。
【学校行事】 2025-09-27 11:54 up!
4年 国語2
対戦の様子です。「あらし〜・・・」と上の句を読んだら「たつた〜・・・」ととれる人がたくさん増えました。
【学校行事】 2025-09-27 11:48 up!
4年 国語1
昨日は、港区の磯路小学校の糸井校長先生に来ていただいて百人一首の学習をしました。1400年前の歌が今も引き継がれている百人一首に驚きながら青色の20枚の札で対戦しながら学びました。どんどん早くなったりいろいろな方法で札を取り合ったりして楽しむことができました。糸井校長先生ありがとうございました。
【学校行事】 2025-09-27 11:45 up!
たてわり集会
今日のたてわり集会は、10月2日のなかのまつりの回り方を班で相談しました。今年は、全部回るとコンプリート賞もあるそうです。上手に回ってたくさんのお店で楽しめるといいですね。
【学校行事】 2025-09-27 11:38 up!
6年生社会見学
ピース大阪では、初めに「どうぶつたちのねがい」を観ました。みんなの知っている天王寺動物園のことだったので話しがよくわかりました。そのあと館内を見学する時間もたっぷりとあったので、来月に訪問する「広島への修学旅行」に向け一人ひとりがしっかりと学習できました。午後は大阪城天守閣へ上がったり、地下の新施設「豊臣石垣館」を見学しました。家でもどんな様子だったかお子さんに聞いてみてください。
【学校行事】 2025-09-25 19:00 up!