たてわり集会
今日のたてわり集会は、6年生が修学旅行だったので、5年生でがんばって企画した「万博にまつわるクイズ」でした。「開幕日の天気は?」「1年生が行ったパビリオンは?」「ミャクミャクも目の数は?」「6年生が献納した鶴と一緒に入れたミャクミャクの数は?」という問題でした。一番と思う人は、大屋根リングを見立てて手をつなぎ、2番だと思う班はガンダムポーズをし、3番はミャクミャクの目のように手を丸くしてつながりました。答えは、子どもたちに聞いてください。
たてわり集会
2年 栄養指導
「ほねをつくる食べものを知ろう。」ということで、1日に必要なカルシウムの量を学びました。 また、カルシウムが多く含まれている食べものをプリントの選択肢から何かを友だち同士で考えました。 牛乳やヨーグルト、魚はすぐに答えられていましたが、こまつなやひじきなど意外な食べものもカルシウムがたくさん含まれていて驚いていました。 修学旅行28
1日目の記事は、終わりです。明日の記事は、明日の夜か明後日になりますがご覧ください。今のところみんな元気です。
修学旅行27
夜レクが終わってライトアップされた大鳥居を見学に行きました。満潮になり水が神社の社殿まで来ていてびっくりしました。
|
|
|||||||