10月1日(水)全校遠足(キッズファミリー遠足)  10月6日(月)前期通知表の配布  10月8日(水)就学時健康診断   10月26日(日)運動会   10月31日(金)3年生遠足「海遊館」  

11時15分 入場できました!

画像1 画像1
画像2 画像2
子供達もチケット 1枚1枚 QR コードを読まれて入場します。教職員は手荷物検査があります。 まるで空港みたいです。

大阪万博 会場 到着!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すごい人・人・人!!!

子供達のテンションもあがるあがる!!

外国人の方が多く、通りかかる外国人の方がハロー!ハロー!!と話しかけ、手を降ってもらえると歓声が。

ここから入場までかなり待ちます。

専用列車に大喜びの子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校出て2時間経ちました。やっと専用列車に乗れました。電車は 貸し切りなのでこの車両に乗っているのは高倉小学校だけ。
先ほどの環状線とは違い、子どもたちもリラックスムードです。
途中の駅も全部停車せず、夢洲駅まで直行なので、ありがたいです。

待ち時間にこれだけ楽しめる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明るい 高倉小学校の子どもたち。
隣のテントの 柏原市から来た中学生に話しかけたり、暑くもないのにミストに群がって、顔面や腕をビチョビチョにして楽しんだりしています。

大阪城公園の待機テント到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪万博 専用電車に乗るために、大阪城公園内に設置された学校園用の待機テントです。
他の学校もたくさん来ています。ここで 専用列車に乗る順番を待ちます。その間にトイレ休憩を取りました。大阪万博 会場まであと一息です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/2 委員会活動(6時間目)
10/6 前期通知表配布
運動場石拾い
10/8 就学時健康診断
13時15分下校

お知らせ

学校だより「たかくら」

運営に関する計画

全国学力学習状況調査について

通学路交通安全マップ

【保存版】非常災害時等に伴う措置についてお知らせ

校長室だより「たかしょう」