10月1日(水)全校遠足(キッズファミリー遠足)  10月6日(月)前期通知表の配布  10月8日(水)就学時健康診断   10月26日(日)運動会   10月31日(金)3年生遠足「海遊館」  

朝の集い 宿舎前広場

画像1 画像1
画像2 画像2
洗面・歯磨きが終わって、すぐ朝の集いを行いました。体操係の子たちが考えた体操が「よさこいソーラン」の曲に合わせてのストレッチだったので笑いました。朝は、大阪と違ってエアコンなしでぜんぜんいけるほど、涼しい風が吹いていました。

起床のDJ放送

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時30分に先生がDJ風に館内放送を入れて、みんなの活動が始まりました。

林間学習 2日目

画像1 画像1
高原らしく爽やかな朝です。今日も元気に活動出来そうです。

全員で講堂に集まって、今日一日のふりかえり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループでそれぞれの活動のふりかえりを意見交換した後で、全員で報告し合いながら交流しました。「先生の話を聞くときにお茶を飲みながら聞いていた。失礼なので、明日からは、先生の目を見てしっかり話を聞こうと思います。」「リーダーなので、もっとみんなに積極的に声をかけていこうと思いました。」などの意見が出されていました。
 5年生の学年目標は「考える」→「行動する」です。自分の今日1日の行動を真剣に振り返っていました。どの活動の場面でも「まわりの友だちに気を配ること」「困っている子がいたらすすんで助けること」「優しい言葉を使うこと」ができているすばらしい場面をたくさん見ることができました。君たちは立派だよと思いました。

男子の部屋の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お風呂からあがったら、布団を敷いて、今日の振り返りを書いて、水筒を洗って・・・さっさと終わらせた子たちがのんびり過ごしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/1 全校遠足(城北公園)
10/2 委員会活動(6時間目)
10/6 前期通知表配布
運動場石拾い

お知らせ

学校だより「たかくら」

運営に関する計画

全国学力学習状況調査について

通学路交通安全マップ

【保存版】非常災害時等に伴う措置についてお知らせ

校長室だより「たかしょう」