研究授業4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この授業の見せ場は、ラスト15分。先生が何も発問しなくても、指名さえしなくても、子どもたちだけでリサイクル、リデュース、リユースの3Rについて、話し合って今日の学びをまとめることができました。すごいなと思いました。 その後、授業を参観した先生たちが集まって、討議会を行いました。 「対話によって学びは深まっていたのか」「どうすれば、互いの意見を交流させることでみんなの学びが深まるのか」をみんなで討論しました。 PTA給食試食会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多くの方にご来校いただきありがとうございました。 前半は栄養職員から学校給食についてのお話があり、知らなかったことや改めて分かったこともありました。 後半は子どもたちが食べている給食を実際に食べていただき、懐かしく思われた方も多かったと思います。 子どもたちが安心して給食を食べてもらうように調理員の皆さんも一生懸命給食を作ってくれています。 校長室の意見箱に入っていた意見![]() ![]() ・いじめがなく 楽しい学校にしてほしいです! ・おともだちとせんせいがだいすきです。 ・友だちにたすけてもらったよ。 ・ともだちやせんせいのことがすき。 ・友だちが自分がこけた時に保健室につれて行ってくれた。 帰校式![]() ![]() お迎えに来てくださった保護者の皆さん、引率の教職員の皆さん、バスの運転手さん、添乗員さん、カメラマンさん、看護師さん、お弁当屋さん、宿の皆さん、いしかわ動物園の皆さん、ゆのくにの森の皆さん、和気小学校の皆さん…その他いろんな方々のご協力のおかげで無事に帰って来ることができました。 この修学旅行に関わってくださった全ての方々に感謝申し上げたいです。 子どもたちのためにご尽力くださり、本当にありがとうございました。 阪神高速池田線![]() ![]() |
|