もうすぐ梅雨のシーズン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 記念撮影、そしてお弁当![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そのあとは地上まで降りて、てんしばで ランチタイム。お天気もよく、ハルカス 通天閣をバックに「いただきます」 あべのハルカス展望台に到着 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨上がりだから、遠くの景色までよく 見えます。でもほとんどの子が真下を のぞきこんでいました。 こわくないのかなぁ? いじめ・いのちについて考える日![]() ![]() 4年3組では、まず「なぜいじめが起こるのか」について話し合いました。 子どもたちは、「学校や家の外で感じるストレスやイライラを、発散するために人をいじめてしまうのではないか」と考えていました。 次に、「いじめをなくすために自分たちにできること」についても意見を出し合いました。 その中で多くの子が口にしていたのが、「自分がされていやなことは人にしない」という考え方でした。 また、「友だちの話をもっとよく聞いてあげたい」という思いやりのある意見もたくさん出てきました。 どの意見にも、4年3組らしい優しさが表れていたように思います。 これからも1年間を通して、いじめや命の大切さについて、みんなで考え続けていきたいと思います。 いじめ・いのちについて考える日![]() ![]() ![]() ![]() |
|