8月26日(火)2学期始業式・給食開始

外国人観光客を探して英語で話しかけよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あっちこっちに外国人観光客がたくさんいるので、3組4組を待つ間の17分間で、外国人観光客にハロー 、エクスキューズミーなどと話しかけ、英語で好きな日本の食べ物とどこの国から来たのかを聞きました。
食べ物は、寿司 ラーメン そば お好み焼きおにぎり 焼き鳥 たこ焼きなどなど たくさんの食べ物が出てきました。国は ポーランド、ドイツ、 トルコ、ロシア、 ハワイ、フランス、オーストラリア、マレーシア 、カナダ、アメリカ、フィリピン、スペイン、ウクライナなどなど本当にたくさんの国から日本に来ていることがわかりました。
 子どもたちは、最初はドキドキしていたけど、強面の方でもものすごい笑顔で、一生懸命ゆっくりな英語で答えてくださったりする中で、握手したり、お互い have a nace day!と手をふったりしながらだんだん慣れてきました。開始6分後くらいには、どの班も自分から積極的に話しかけることができるようになりました。すばらしい成長を見せてくれた17分間でした!!!

万博から城北公園通駅

画像1 画像1
画像2 画像2
無事に終わりました。帰ってきました。

楽しいランチタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当 食べ終わった子たちが、楽しそうに過ごしています。お弁当エリアの
すぐ外に、冷たい水を給水できる機械があるのでお茶が足りなくなってきた子が並んでチャージしていました。

待ちに待ったお弁当!涼しくて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清潔なテーブルでのんびりと食べています。とても楽しそうです!!
本当に天気が良くて良かった!

これが話題の人間洗濯機

画像1 画像1
画像2 画像2
その後 ヘルスケア パビリオンを出て、コモンズ館 へ移動します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 祝日(山の日)
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

お知らせ

運営に関する計画

全国学力学習状況調査について

通学路交通安全マップ

校長室だより「たかしょう」