11月14日(金)学習参観 5時間目 11月17日(月)6年生高倉中学校授業体験 11月26日(水)芸術鑑賞会  12月2日(火)〜3日(水)大阪市学力経年調査3年生〜6年生   4日(木)学校保健委員会  11日(木)〜17日(水)期末懇談会(作品展同時開催  23日(火)2学期終業式   

教育実習生が来ています。3年生と5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 教育実習生が昨日から来ています。教育実習は、教員免許を取得するために必須の単位ですし、教員志望の大学生が実際に学校現場の空気を体験して、進路を決める大切な実習です。高倉小学校は2人受け入れたので、3年生と5年生に配属し、指導教官の授業を見学してから実習生も授業を行います。
 子どもたちは、新しい先生が来た!!!という大歓迎ムードで「好きない色はなんですか?」など質問したり、いっしょに遊んだりとても楽しそうです。どうか、子どもたちにとっても、実習生にとっても実り多い実習になりますように!

どんどん授業を進めています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式から1週間過ぎて、子どもたちも(我々大人も)夏休み気分も抜けました。どの学年もどの教科でもどんどん授業を進めています。子どもたちも夏休みで一段と成長しパワーアップしていて「やる気」が感じられます。先生たちも夏休みに準備していた指導案で子どもたちの「やる気」に応えています。2学期も高倉小学校は「みんなが幸せな笑顔になれる学校にしよう」という児童会が考えた学校目標に向かって一歩一歩成長していきたいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/26 芸術鑑賞
11/27 クラブ活動(6時間目)

お知らせ

運営に関する計画

全国学力学習状況調査について

通学路交通安全マップ

【保存版】非常災害時等に伴う措置についてお知らせ

校長室だより「たかしょう」