事実か?考えか?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「富士山は日本で一番高い山である。」 「富士山は日本で一番美しい山である。」 これらは「事実」なのか「考え」なのか?それをどうやって判別するのか?自分なりの判断基準を何人も 発表する。よくわからなかった子たちはその発表を聞いて「なるほど」とうなずく。これが教室で集団で学ぶ良さですね。 追い読み 交代読み 一斉読み![]() ![]() ![]() ![]() 一斉読みなどいろんな読み方をしていきます。 カフートで都道府県名の復習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年2組でやっていたのは、都道府県クイズ。一斉に自分のパソコン 画面に「都道府県の地図と都道府県名を一致させる問題」が表示される。それを 各自が解いていき、早く解けるようになるとテレビ画面上に表示された自分たちが乗っている潜水艦が大きな魚に食われることなく逃げ切れるというスリル満点のゲーム。 誰か一人だけ、課題ができてもゲームはクリアできません。クラスの全員が都道府県をちゃんと覚えていかないとクリアできないので みんな必死です。 私が見ていた時は残念ながら クリアできていませんでしたが、みんなが必死で都道府県の場所を覚えて何度もチャレンジしていました。 はとみちゃん 登場!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お弁当タイム![]() ![]() ![]() ![]() |
|