子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!

なつかしいフォークダンスで踊ろう!! 林間学校に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ近づいてきた5年生の林間学校。そこに向けて、5年生が取り組んでいるのが、なつかしい「フォークダンス」です。

 林間学校のクライマックスである「キャンプファイヤー」で、みんなでフォークダンスを踊るのです。

 初めてみんなで踊るフォークダンス。「大丈夫かな?」と心配していましたが、そこは男女の仲がとてもいい今の5年生…。

 最初の練習から、スムーズに練習が進みました。みんなは、とても楽しそうに練習にとり組んでいました。男女の仲の良さが際立っていました。

 これから練習を行って、みんなが楽しめるフォークダンスを作っていってくださいね。

 ハチ高原の夜空をバックに燃え上がるキャンプファイヤーの炎。その前で、子どもたちは、どんなフォークダンスを行うのでしょうか?

 5年生の「林間学校」は、7月23日から25日です。

EMO-1グランプリ 英語で漫才を楽しもう! 校内大会開催!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大阪府教育庁主催の「EMO-1グランプリ大阪」の校内大会が、本日行われました。

 6年生が、英語で漫才を作って、5年生や多くの先生方の前で、その漫才を披露しました。これまでずっと練習してきた成果を発表する日でした。

 みんなの前で漫才をやるだけでも緊張するのに、それを英語を交えて行うのです。6年生の子どもたちも、緊張感でいっぱいでした。

 でも校内大会が始まると、子どもたちは大盛り上がりで、仲間を応援しました。

 その応援をバックに、子どもたちはこれまで練習してきた英語漫才ネタを、ジェスチャーや動きも混ぜて、元気に行いました。

 「演技力抜群のペアー。」「英語力が見事なペアー。」「動きやジェスチャーの工夫が抜群のペアー」など、みんなは緊張感の中、見事な漫才を披露しました。

 今回の優勝者は、大阪府教育庁の招待で、大阪府グランプリ大会に出場します。

 校内で優勝し、大坂市代表として「グランプリ決勝」に進むのは誰でしょうか?

 決勝戦の舞台は、7月30日。「関西万博ギャラリーWEST」です!!!

令和7年度 就学援助「一般2」の申請期限が近づいています

 就学援助「一般2」の申請期限は、6月30日(月曜日)です。
令和7年4月1日からの就学援助を希望される方は、申請期限までに、就学援助申請書兼世帯状況票」に必要な証明書類を添えて、お子さまの通われている学校事務室まで、忘れずにご提出ください。
   
 申請期限を超えて就学援助を申請された場合、認定日が学校に提出された日以降となりますので、ご注意ください。
 詳細は、大阪市HPをご覧ください。
   「就学援助制度」(制度概要ビラ)はここをクリック↓
              「就学援助制度」(制度概要ビラ)

淀っ子パラダイス 〜1年に1回の淀っ子のお祭り〜 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年に1回だけ行われる淀っ子たちのお祭り「淀っ子パラダイス。」

 代表委員会の子どもたちが企画して、1年生から6年生までが協力して行うお祭りです。

 分かりやすく言うと、「高校の文化祭の小学生バージョン」です。

 各クラスで、いろいろなお店が準備され、楽しいアトラクションを楽しむことができます。

 1年生から6年生までの、違学年でグループを作って、各教室のアトラクションを回って楽しみました。

 6年生の子どもたちのリーダーシップや優しさが、いろいろな所で発揮され、毎年盛り上がる学校行事です。

  

淀っ子パラダイス 〜1年に1回の淀っ子のお祭り〜 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【写真上】2年1組の「つり名人」です。いろいろな海の生き物を、何匹釣れるかを競います。低学年から高学年まで楽しめるアトラクションでした。

【写真中】3年1組の「ストラックアウト」です。ロッカーに作られたボックスに15個のボールを投げて、いくつ入るかを競います。先生たちも、本気で頑張っていました。

【写真下】3年2組の「なぞンプラリー」です。いろいろなクイズに答えて、スタンプをゲットするゲームです。よく考えたクイズが、たくさんありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/17 B校時
中国国際クラブ
教職員定時退勤日
9/18 毛馬コティ保育園様と1年生の交流会
通級指導学級開設にかかる保護者説明会16:00
9/22 なかよしタイム3・4年
祝日
9/23 秋分の日

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果と今後の取組

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果と今後の取り組み

学校いじめ防止基本方針

淀川小学校安全マップ

お知らせ

学校生活のきまり

学校安心ルール

非常変災時等の措置

大阪市いじめ対策基本方針

淀川小学校PTA