あの有名な「お菓子の明治」による「チョコレート教室」!!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そんな明治のスタッフが、淀川小学校に「カカオ・チョコレート教室」を行うために、出前教室でやってきてくれました。 どんな授業になるのか、子どもたちはワクワクドキドキ! 最初にチョコレートが、カカオからどの様にできるのかを学びました。そして、子どもたちは、実際に「ミルクチョコ」と、「アーモンドチョコ」を食べ比べながら、その違いを考えました。 食育の授業は、実際に物を食べながら行うことができて、子どもたちにとっては印象に残る授業になります。しかも、チョコレート作りのプロの明治の方の授業は、とてもよく準備された授業でした。 これからも、淀川小の子どもたちに、ホンモノと出会う授業を進めていきたい。そして、ホンモノの人や物に出会う中で、学びに感動を持って欲しいと思います。 |
|