自然教室 出発式
残暑が続く中、5年生は今日から自然教室です。
昨年度まで行っていたハチ高原から、今年度は大阪関西万博開催の関係で曽爾高原に変更になりました。 5年生は全員出席です。いろいろな体験を通して多くの思い出を作ってきてほしいと思います。 平日の朝の時間にもかかわらず、多くの保護者の皆様のお見送り、ありがとうございました。 子どもたちの活動についてはホームページを通じてお伝えしていきますのでご確認いただけたらと思います。 ![]() ![]() ![]() ★今日の給食![]() ![]() ![]() ・チキンレバーカツ ・ケチャップ煮 ・キャベツのバジル風味サラダ ・黒糖パン ・牛乳 でした。 「チキンレバーカツ」 給食のチキンレバーカツは、鶏レバーの他に、鶏肉、たまねぎ、パン粉などを使用し、カレー味をつけて食べやすくしています。 レバーには、血をつくるもとになる鉄が多く含まれているので、貧血予防に効果があります。 1年生 体育「変身ごっこ・ドッジボール」
1年生が2クラスで合同体育をしていました。整列練習のあと、体育館の周囲をいろいろな生き物に変身して動き回りました。カニ・犬・カエルなどになって元気に走りました。
変身の後は、人間に戻ってドッジボールを楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 今日は、ノーチャイムデー
9月16日(火)、3連休明けの今日は、学校中でチャイムがならない「ノーチャイムデー」です。
2時間目の後の長い休み時間が終わる時刻になり、運動場で遊んでいた子どもたちは、先生の促しもありましたが、時計を見てすぐに教室へ向かい3時間目の学習に取りかかりました。 ![]() ![]() 学習参観・学級懇談・学校公開・学校説明会
9月12日(金)、今日は5時間目に各学級で学習参観があり、多くの保護者の方が子どもたちに学習の様子を見に来られました。また、この時間は令和8年度入学の保護者対象に学校公開も行いました。
そして、6時間目の時間は各学級では学級懇談会が行われ、多目的室では学校説明会が開かれました。 ![]() ![]() ![]() |
|
||||||||||||||||||