★今日の給食![]() ![]() ![]() ・ミートソーススパゲッティ ・焼きかぼちゃ ・カレーフィッシュ ・ミニコッペパン ・牛乳 でした。 「カレーフィッシュ」 カレーフィッシュは、かたくちいわしの煮干しにカレー味をつけたものです。 骨や歯を丈夫にするカルシウムが豊富に含まれています。 4年 国語「走れ」
4年生の教室では、国語の時間で「走れ」という物語文の読解を進めていました。3人の登場人物の気持ちを考える場面ですが、都島小学校では、今年度から「協働的な学び」「個別最適な学び」の実現に向けた研究に取り組んでいて、ちょうどグループで話し合い活動をしながら、3人の気持ちをまとめていました。
![]() ![]() ![]() 児童朝会 5月26日
曇り空でしたが、久しぶりに運動場で児童朝会ができました。最初に読書賞で5000ページを達成した4年生の児童の表彰をしました。
学校長からは、自身の野球に取り組んできた経験から、「夢中になることがあると生活が楽しくなります。」という話がありました。 子どもたちの話を聞く態度や教室に戻っていく行進の態度など、しっかりとできていました。 ![]() ![]() ![]() ★今日の給食![]() ![]() ![]() ・豚丼 ・きゅうりのかつお梅風味 ・白玉だんご(きな粉) ・牛乳 でした。 都島小学校の給食室では、毎朝、その日に使用する食材全てを確認するとともに、器具や食缶などに異物や汚れなどがないか、一つ一つ確認しています。これからも毎日安全でおいしい給食を作っていきます。 クラブ活動(図書・科学・イラスト造形・音楽)
今日6時間目は、文化系の4つのクラブを見て回りました。
図書クラブでは、本のしおりづくりをしていました。インターネットで素材を探す人が多かったです。 科学クラブでは、スライムづくりの取り組んでいました。洗濯のりにホウ砂水溶液を混ぜ、絵具で好きな色を付けていました。いい加減に固まったものを、見せてくれました。 イラスト造形クラブでは、自分の思い思いの素材から、イラストを集中して書き込んでいました。 音楽クラブでは、これから取り組む「崖の上のポニョ」の主題歌を合奏るにあたり、役割分担を話し合っていました。 ![]() ![]() ![]() |
|