5年 稲刈り
10月2日の5時間目、5年生ではこれまで丹精込めて育ててきた稲の刈り取りを行いました。最初に、鎌の使い方の注意を受け、一人2株ずつ刈り取っていきました。
今年は、生育がよかった分、防鳥ネットを突破したスズメたちにかなり荒らされてしましましたが、よいお米ができそうです。 子どもたちは、初めての稲刈りという貴重な体験ができましたし、米作りの大変さと収穫の喜びを知ることができました。 ![]() ![]() ![]() ★今日の給食![]() ![]() ![]() ・とり天 ・どさんこ汁 ・抹茶団子(きな粉) ・ごはん ・牛乳 でした。 今日の給食は、学校給食献立コンクールの優秀賞に選ばれた献立でした。 生徒の考えた献立のねらいは、「自分たちの住んでいる日本各地の伝統ある郷土料理を楽しんでもらい、旅行に行った気分になってほしい。」です。
|
|
|||||||||||||||||||||||