学校説明会…9月10日(水)10:30〜11:00                                  学校説明会…9月10日(水)10:30〜11:00

【5年自然体験学習】キャンプファイヤー

画像1 画像1
日が落ちると、涼しい風も吹き暑さが和らぎます。

夕食の後は、お待ちかねのキャンプファイヤーです。
火の神がくべた炎を囲んで、みんなで歌ったりゲームをしたりしました。
いっぱい体を動かし、歌って、とても楽しい時間になりました。

この後は、シャワーを浴びて一日の振り返りをします。

【5年自然体験学習】夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
少し固めのご飯のグループもありましたが、とってもおいしいカレーライスができあがりました。

みんなとってもお腹が空いていたようで、モリモリ食べています。
自分たちで作ったご飯は、おいしさ倍増ですね。

3年生 ライフ出前授業

 出前授業でライフの先生から食品ロスや食べ物の働きについて教えていただきました。
 1日あたり平均おにぎり1つ分の食品ロスが生み出されていると聞き、「苦手なものでも1口食べようと」今日からできることにみんなで取り組んでいこうと決意を新たにしていました。
 「5 A DAY」を合言葉に、お野菜もきちんと食べて元気な体を作っていくことの大切さを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年自然体験学習】夕食づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食のカレーライスづくりが始まっています。

材料を切って、火を起こして、ご飯を炊いて…。
施設の方や先生方の力を借りながら、慣れない手つきで協力して作っています。

さてさて、おいしいカレーライスができるでしょうか?

【5年自然体験学習】午後の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
午後はフォトウォークラリーの予定でしたが、気温が大変高く熱中症の危険があるため、屋内での活動に切り替えました。

施設の方による「仲間づくりのアクティビティ」をしています。
学年全体でオリエンテーションした後、各学級でいろいろなアクティビティに挑戦します。

活動が進むにつれて、子どもたちの楽しそうな声が大きくなってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

全国学力・学習調査

運営に関する計画

大東小だより

令和7年度 服装等

大東小学校 「学校いじめ防止基本方針」

小学校グランドデザイン

警報等発令時の措置について