【3・5年】じゃんけん列車でつながろう!

今日は3年生と5年生の児童集会でした。
5年生の集会委員さんの企画で、みんなでじゃんけん列車をしました。
勝っても負けても楽しくつながって盛り上がりました。
5年生が優しくリードしてくれたので、教室に帰ってきた3年生が「たのしかったー!」と喜んでいました。
集会委員さん、5年生のみなさん、ありがとうございました。
3年生のみなさんも、集会委員さんのお話をよく聞いていて素晴らしかったですよ。
次の集会委員さんの企画も楽しみですね。
画像1 画像1

栄養教諭による食育指導がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は先日、食べものの働きについて学びました。

食べものには、「黄・赤・緑」の3つの働きがあることを教えて頂きました。黄は力のもと、赤は体をつくる、緑は体の調子を整えてくれます。

「三つの栄養がそろうと元気になるよ!」の合図で、みんなで元気ポーズ!
楽しみながら、食事の大切さについて学ぶことができました。

4年科学館3

館内でお弁当を美味しくいただいています。

「6時に起きて卵焼きを作ったよ」とお話ししてくれる子どももいました。


画像1 画像1

4年科学館2

宇宙とエネルギーをメインテーマにした科学館では、大小の展示物約200点を、実際に見たり触れたりしながら楽しく学ぶことができます。

子ども達はグループごとに科学の奥深さに見入っており、時折体験コーナーでは歓声があがっていました。
画像1 画像1

4年科学館

今日は校外学習で大阪市立科学館に来ています。

子ども達は様々な「ふしぎ」をたくさん見つけています!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地