6年生 スマホ教室

7月3日(木) NTTdocomoがスポンサーをつとめるラグビーチーム『レッドハリケーンズ大阪』より、「スマホ教室」を開催しました。

これはインターネットの正しい使い方を通じて、SNSで人を傷つけない、不用意に特定されやすい情報をあげない、困ったらすぐに信頼できる大人に相談するなど、大切な約束事を選手から学ぶというもの。

子ども達はグループごとに決められたテーマで話し合い、解決策を発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5年生 児童集会

今日は運動場で児童集会がありました。

たて割りでグループごとに集まり、集会委員会からクイズを出題しました。

回答番号は体を動かすことで表現しており、楽しそうにグループで踊る姿は見ていて微笑ましく思えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 オリンピアン夢授業

6月26日(木) 今日は雷が鳴るような不安定な天気のため、やむなく水泳指導を中止としました。

こんな日は、せっかく来てくださった千葉すず選手より、6年生のために『夢授業』と銘打って講演会を実施しました。

千葉選手よりスイマーを目指したきっかけやアメリカへの移住、オリンピック選手になってから生き方まで貴重なお話を聴くことができました。

その後はQ&Aコーナーとして、子ども達から夢を実現するための努力や周りの声に迷ったときはどうするのかなど、たくさんの質問が寄せられ、その度千葉選手が熱く語ってくださったのが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3・6年】児童集会でクイズに挑戦!

今朝は、3年生と6年生の児童集会でした。
集会委員さんが考えた○×クイズは、どれもおもしろかったです。
たてわり班でクイズに挑戦するのですが、6年生が「○と×、どっちだと思う?」と優しく3年生の意見を聞いてくれていました。
6年生のみなさん、集会委員のみなさん、ありがとう。
3年生も楽しかったね。

さて、ここで問題です。
ディズニーには250以上のキャラクターがいる。○か×か?
正解は・・・2枚目の画像で!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 着衣水泳2

その後はペットボトルやビニール袋を浮き輪代わりに使ったり、自分が救助する場合には少し水を入れて投げやすくする知恵など、たくさんのことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 吹奏楽合同鑑賞会【3年】
10/8 委員会【5・6年】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地