「Here_we_go!体育」6年生

画像1 画像1
体育では今、リレーの学習をしています。
今日は、バトンを渡すタイミングをくふうしました。

4月30日(水)の給食

今日の献立

まぐろのオーロラ煮 豚肉と野菜の煮もの きゅうりの甘酢づけ ごはん 牛乳

『まぐろのオーロラ煮』は、児童に人気の献立です。しょうが汁で下味をつけたまぐろにでん粉をまぶし、あげています。ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったタレをかけあえています。ごはんがすすむ一品です。『豚肉と野菜の煮もの』は、豚肉を主材に、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、しめじ、さんど豆を使用した具だくさんの煮ものです。ごはんによく合う献立で美味しかったです。
画像1 画像1

3年 理科の学習

画像1 画像1
3年生は理科の学習が始まり、ふくふく広場で生き物の観察をしました。形や大きさなど詳しく観察し、気づいたことを観察カードに書きました。虫めがねを使ってより詳しく観察することもできました。
これからは自分たちでも植物を大切に育てていく予定にしています。

「Here_we_go!音楽」6年生

画像1 画像1
今日は、音楽の授業の見学に行きました。
音楽室に入ってみると、ペガサスという曲を歌っていました。
今日も上手でしたが、これからもっともっと上手になると思うと、次に見学に行くのが楽しみです!

柴島浄水場

画像1 画像1
社会科の「命とくらしをささえる水」の学習で柴島浄水場へ行きました。設備についてのお話を聞いたり、砂や土が混ざった水が水道水になるまでの実験を行ったりしました。おいしいお弁当を食べた後に、施設の方々に積極的に質問をしたり、メモを取ったりする姿が見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
10/8 6年 修学旅行
委員会・クラブ
10/7 委員会活動
その他
10/3 スクールカウンセラー来校