11月5日(水)の給食
今日の献立
あげギョーザ 中華みそスープ れんこんの中華だれかけ 黒糖パン 牛乳 『あげギョーザ』は、1人2個ずつで食べ応えがある児童に人気の一品です。『れんこんの中華だれかけ』は、焼いたれんこんに中華風のタレをかけあえています。ごまの風味とれんこんがよく合い美味しかったです。
11月4日(火)の給食
今日の献立
豚肉と野菜のいためもの いわしのつみれ汁 かぼちゃういろう ごはん 牛乳 『いわしのつみれ汁』は、いわしのおだんごがはいった汁ものです。魚が苦手な児童も骨までまるごと食べる事ができます。『かぼちゃういろう』は、旬のかぼちゃの甘さと、もっちりとした食感が味わえるういろうです。ごはんによく合う献立で美味しかったです。
10月31日(金)の給食
今日の献立
みそカツ じゃがいもと野菜の煮もの 焼きのり ごはん 牛乳 『みそカツ』は、愛知県を中心とした地方の郷土料理です。なたね油であげた一口トンカツに八丁みそ、赤みそなどで作ったタレをかけています。児童に人気の一品です。『じゃがいもと野菜の煮もの』は、鶏肉、たけのこ、さんどまめ、こんにゃくなどを使用した彩り豊かな煮ものです。だしの風味が食材にしっかりしみ込んでいて美味しかったです。
10月30日(木)の給食
今日の献立
鶏肉のカレー風味焼き スープ煮 野菜のソテー 黒糖パン 牛乳 『鶏肉のカレー風味焼き』は、鶏肉に、塩、こしょう(粗挽)、ガーリック、カレー粉などで下味をつけ焼いています。スパイシーな風味の一品です。『スープ煮』は、豚肉を主材に、じゃがいも、にんじん、しめじ、さんどまめを使用した野菜の旨みたっぷりのスープ煮です。黒糖パンといっしょに美味しく頂きました。
10月28日(火)の給食
今日の献立
鶏肉とさつまいものシチュー はくさいのピクルス りんご コッペパン いちごジャム 『鶏肉とさつまいものシチュー』は、鶏肉を主材に、ベーコン、旬のさつまいも、玉ねぎ、にんじん、マッシュルーム、グリンピースを使用した彩りのよい具だくさんのホワイトシチューです。さつまいもがホクホクしていて、とても甘く美味しかったです。デザートに『りんご』が1人1/4個つきました。
|
|
|||||||||||||||||||||