6月25日(水)の給食
今日の献立
いわしてんぷら 五目汁 とりなっ葉いため ごはん 牛乳 『いわしてんぷら』は、いわしてんぷらに、甘酸っぱいタレをかけあえています。『五目汁』は、甘みのあるキャベツ、玉ねぎ、たけのこ、にんじん、わかめを使用した具だくさんの汁ものです。『とりなっ葉いため』は、ささみとだいこん葉をいためて料理酒、こい口しょう油などで味つけしています。ごはんがすすむ一品です。 ![]() ![]() 「Here_we_go!係活動」6年生![]() ![]() 1年生も、とってもお行儀よく聞いてくれていました。 6月24日(火)の給食
今日の献立
牛肉と野菜のいため煮 きゅうりともやしのおひたし 焼きのり ごはん 牛乳 『牛肉と野菜のいため煮』は、牛肉を主材に、つなこんにゃく、あつあげ、玉ねぎ、にんじん、さんどまめを甘辛く味付けしています。あつあげやつなこんにゃくにもしっかり味がしみ込んでいました。『きゅうりともやしのおひたし』は、きゅうりともやしを蒸し、素材の味をいかしたシンプルな味つけです。『焼きのり』は、手軽にミネラルをとることができる一品です。ごはんによく合う献立で美味しかったです。 ![]() ![]() 「Here_we_go!たてわり活動」6年生![]() ![]() 給食を手伝ったときのことや、たてわり遊びのことが書かれていました。 これからさらに、仲良くなっていってほしいなあと思います。 6月23日(月)の給食
今日の献立
豚肉のバジル焼き 鶏肉とキャベツのスープ うずら豆のグラッセ 黒糖パン 牛乳 『豚肉のバジル焼き』は、玉ねぎと風味豊かなバジルなどを使用し焼いています。『うずら豆のグラッセ』は、ほくほくとした食感のうずら豆を砂糖、塩、オリーブ油で味つけし、優しい甘さのグラッセにしました。 ![]() ![]() |
|