7月17日(木)の給食

今日の献立

押麦のチキンパエリア ウインナーとキャベツのスープ ミックスフルーツ缶 黒糖パン 牛乳

今日は、1学期最後の給食です。給食調理員さんに感謝の気持ちを込めていただきました。『押麦のチキンパエリア』は、鶏肉、旬の赤ピーマンなどの野菜をオリーブ油でいため、押麦などを使用したパエリアです。ピーマンの赤色、さんどまめの緑色、カレー粉の黄色で彩りのよい献立です。『ウインナーとキャベツのスープ』は、野菜の味わいが優しい具だくさんのスープです。パンによく合う献立で美味しかったです。
画像1 画像1

7月16日(水)の給食

今日の献立

さけのつけ焼き みそ汁 とうがんの煮もの ごはん 牛乳

『さけのつけ焼き』は、さけをしょう油ベースのタレに漬け込み焼いています。ごはんによく合う献立です。『とうがんの煮もの』は、夏が旬のとうがんを鶏肉としょうがといっしょにじっくり煮込んでいます。とうがんが口の中でとろけるような優しい味わいの煮ものです。
画像1 画像1

「Here_we_go!たてわり活動」6年生

画像1 画像1
明日は、1年生との「たてわり集会 ハピとも祭り」本番です!

今日はその前夜祭として、6年生だけでリハーサルを行いました。
準備の中でうまくいかなかったことも見つかりましたが、その分、明日は今日の振り返りを生かして、1年生と一緒に楽しい時間をつくりたいと思います。

7月15日(火)の給食

今日の献立

豚肉と野菜の煮もの ひじき豆 ささみとキャベツのごまみそ焼き ごはん 牛乳

『ひじき豆』は、カリッとした食感の大豆に、磯の香りがするひじきが入った甘辛いタレを絡めたごはんがすすむ一品です。『ささみとキャベツのごまみそ焼き』は、ヘルシーな鶏のささみとシャキシャキのキャベツを、特製のごまみそダレで香ばしく焼きあげています。ごはんによく合う献立で美味しかったです。
画像1 画像1

7月14日(月)の給食

今日の献立

カレースパゲッティ グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ 発酵乳 ミニコッペパン 牛乳

『カレースパゲッティ』は、豚ひき肉を主材に、ベーコンで旨味を増したカレー風味のスパゲッティです。スパイシーなカレーソースがパスタによく辛み食欲をそそる児童に人気の献立です。『グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ』は、旬の生のアスパラガスとキャベツを蒸し、ワインビネガー、砂糖、などを使用した手作りのドレッシングをかけあえています。ミニコッペパンといっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
10/8 6年 修学旅行
委員会・クラブ
10/7 委員会活動
その他
10/3 スクールカウンセラー来校