7月9日(水)の給食
今日の献立
夏野菜のカレーライス サワーソテー 洋なし(カット缶) ごはん 牛乳 『夏野菜のカレーライス』は、かぼちゃ、なす、ピーマン、トマト、セロリなど夏が旬の美味しい野菜をたくさん使用したカレーライスです。今日のデザートは、甘くてやわらかい『洋なし(カット缶)』がでました。今日は、チャレンジデーです。みんなで完食を目指しました。 ![]() ![]() 着衣水泳にチャレンジ!![]() ![]() この訓練を通じて、水の中では服が重く感じられ、思うように体が動かないことを体験し、浮いて助けを待つときのポイントを学びました。 また、おぼれている人を見かけたときの助け方についても、みんなで考えました。 今回の体験をきっかけに、水辺の安全について改めて意識することができました。 「Here_we_go!係活動」6年生![]() ![]() 夏空の下、笑顔いっぱいで元気よく走り回る子どもたちの姿が見られました。 暑さに気をつけながらも、みんなで体を動かして楽しい時間を過ごしました! 7月8日(火)の給食
今日の献立
豚肉のしょうが焼き 五目汁 ツナと野菜のいためもの ごはん 牛乳 『豚肉のしょうが焼き』の豚肉はビタミンB1がたくさん含まれています。しょうがの香りが食欲をそそる児童に人気の献立です。『ツナと野菜のいためもの』は、ツナの旨みでで野菜の苦手な児童も食べやすく、食物繊維もしっかり取れる献立です。五目汁といっしょに美味しく頂きました。 ![]() ![]() 「Here_we_go!体育」6年生![]() ![]() 服を着たまま水に入ることで、動きにくさや重さを実感し、「浮いて待つ」ことの大切さを学びました。 ペットボトルを使って、浮く練習にも取り組みました。 いざという時に命を守るために、真剣に学ぶ姿が見られました。 |
|