給食だより9月号

いただきます 8月9月号・元気もりもり 9月号を配布文書に載せています。ご覧下さい。

いただきます  8月・9月号

元気もりもり 9月号

9月4日(木)の給食

今日の献立

牛肉の香味焼き トマトのスープスパゲッティ なし(二十世紀) 黒糖パン 牛乳

『牛肉の香味焼き』は、牛肉にワイン、こしょう(粗挽)、オールスパイスなどで下味をつけピーマンと混ぜ合わせ、風味豊かにこんがりと焼いています。『トマトのスープスパゲッティ』は、新鮮な生のトマトをふんだんに使用し、にんにくとベーコンで旨味を引き出したスープ仕立てのスパゲッティです。『なし(二十世紀)』は、甘味と酸味のバランスが良く美味しかったです。
画像1 画像1

9月3日(水)の給食

今日の献立

さごしのおろしじょうゆかけ 含め煮 牛ひじきそぼろ ごはん 牛乳

『さごしのおろしじょうゆかけ』は、旬のさごしををふっくらと焼き、大根おろし、しょう油などを使ったタレをかけています。さっぱりとした味つけです。『牛ひじきそぼろ』は、牛ひき肉とひじきを甘辛く炒めたそぼろに、香り豊かなしそを加えています。カルシウムや鉄分も豊富でごはんがすすむ献立です。
画像1 画像1

9月2日(火)の給食

今日の献立

鶏肉のてり焼き とうがんのみそ汁 なすのそぼろいため ごはん 牛乳

『鶏肉のてり焼き』は、甘辛いタレがごはんに良く合う人気の献立です。『とうがんのみそ汁』は、夏が旬のとうがん、オクラを使用したみそ汁です。『なすのそぼろいため』は、豚ひき肉を旬のナス、ピーマンといっしょにいため、しょうが、しょう油、砂糖などで味つけしたごはんがすすむ一品です。
画像1 画像1

9月1日(月)の給食

今日の献立

とうふローフ 洋風煮 棒チーズ コッペパン みかんジャム 牛乳

『とうふローフ』は、とうふを主材に、ツナ、玉ねぎ、大豆(粒状)を調味料とよく混ぜ合わせ焼いています。クラスで人数分に切り分け、喫食時にケチャップをかけていただきます。『洋風煮』は、鶏肉、キャベツ、さんどまめ、マッシュルーム、にんじん、じゃがいもなどを使用した具だくさんのスープ煮です。パンによく合う献立で美味しかったです
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
検診
11/26 歯科検診 1・3・6年
たてわり
11/27 たてわり清掃
11/28 たてわり遊び
その他
11/28 スクールカウンセラー来校