「Here_we_go!係活動」6年生

画像1 画像1
今日の休み時間は、学年遊びでドッジボールをしました。
みんながボールに触れるようにと、配慮する姿が見られました。

「Here_we_go!家庭科」6年生

画像1 画像1
今回の家庭科では、汚れの種類や原因を調べる学習をしていました。
教室には、どんなところに、どんな汚れが見つかったのでしょうか?

6月11日(水)の給食

今日の献立

和風カレー丼 オクラの甘酢あえ 和なし(カット缶) ごはん 牛乳

『和風カレー丼』は、いつものカレーとはひと味違う、けずりぶしのだしをきかせた和風のカレーをごはんにかけて食べます。児童に人気の献立です。『オクラの甘酢あえ』は、旬のオクラを使った、さっぱりとしたあえものです。デザートにはみずみずしい『和なし(カット缶)』がでました。すっきりとした甘さで美味しかったです。
画像1 画像1

3年 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は社会科と総合的な学習の時間に大阪市のことについて学習しています。9日(月)には、大阪環状線一周をして町の様子などを車内から見学しました。駅ごとにちがう発車メロディーにも興味をもって乗車していました。そして、あべのハルカスの展望台では、東西南北それぞれに見える建物や鉄道、川や海など様々なものを見学することができました。事前学習をしていましたが、実際に見て学ぶよさを実感していたようです。

6月10日(火)の給食

今日の献立

鶏肉の甘辛焼き みそ汁 魚ひじきそぼろ ごはん 牛乳

『鶏肉の甘辛焼き』は、鶏肉と玉ねぎをいっしょに焼くことで甘みとコクが加わった児童に人気の献立です。『魚ひじきそぼろ』は、しその香りとひじきの食感がアクセントになり、魚をそぼろ状にすることで魚が苦手な児童も食べやすいように工夫しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31