11月26日(火)の給食
今日の献立
関東煮 れんこんの赤じそあえ みかん ごはん 牛乳 『関東煮』は、鶏肉、うずら卵、ごぼう平天、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんを使用した具だくさんの煮ものです。今日は、うずら卵のアレルギー除去食です。1人分を保温ポットに入れて配缶します。デザートは旬の『みかん』が1人1個つきました。 ![]() ![]() 「ゴー5GO!図工」5年生![]() ![]() 乾くのが楽しみですね! 「ゴー5GO!作品展」5年生![]() ![]() さて、明日は参観です。 5年2組は、2時間目。 5年1組は、3時間目に行います。 11月22日(金)の給食
今日の献立
豚肉のバジル焼き スープ うずら豆のグラッセ 黒糖パン 牛乳 『豚肉のバジル焼き』は、豚肉にワイン、塩、こしょう、バジル、オリーブ油で下味をつけ、玉ねぎを混ぜ合わせ焼いています。『うずら豆のグラッセ』は、うずら豆を鍋でコトコト柔らかく煮ています。砂糖、塩、オリーブ油で味つけした洋風の煮ものです。パンによく合う献立で美味しかったです。 ![]() ![]() 「ゴー5GO!国語」5年生![]() ![]() 班で相談しながらワークシートにまとめることができました。 |