「区民音頭を学ぶ会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちはすぐに踊りを覚え、楽しそうに踊る姿が印象的でした。福島小学校の先生もみな上手でした! 練習終了後、6年生の代表児童が、「ノダフジのように美しく、そして元気に踊ります!」と素敵なお礼の挨拶をし、地域の皆さんにも喜んでいただくことができました。 来る5月25日(日)の運動会では、全員で踊る予定です。保護者の皆様も輪に入っていただき、ぜひ一緒に踊ってください。 春の遠足 1年 6年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天候にも恵まれ、全員でゲームを楽しんだり、たてわり班ごとに計画した遊びを楽しんだりしました。 お弁当をいただいた後は、遊具のある広場で楽しく遊びました。 6年生が1年生に優しく関わり、目線を合わせて語りかける姿がたくさん見られました。1年生もそれに元気に応え、みんなで楽しもうとする雰囲気が緑地いっぱいに広がっていました。 みんなの心がけで、充実した異学年の交流となりました。この経験がこれからの日々の学校生活につながることを期待しています! 保護者の皆様、本日は朝早くからお弁当の準備等、ありがとうございました。 「Here_we_go!運動会」6年生![]() ![]() 小学校生活最後の運動会、思いっきり楽しんでほしいと思います! 5月13日(火)の給食
今日の献立
肉じゃが きゅうりの酢のもの ごまかかいため ごはん 牛乳 『肉じゃが』は、児童に人気の献立です。『きゅうりの酢のもの』は、きゅうりのシャキシャキ食感とさっぱりとした甘酸っぱさが食欲をそそります。『ごまかかいため』は、旬のたけのこを使用しています。ごまの香ばしさが風味を引き立て、ごはんがすすむ一品です。 ![]() ![]() 「Here_we_go!体育」6年生![]() ![]() まずは、綱引きの練習から!? |