2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

2月7日(金)の給食

画像1 画像1
今日の献立

豚肉と干しずいきのみそ煮 五目汁 焼きじゃが ごはん 牛乳

『豚肉と干しずいきのみそ煮』は、豚肉、干しずいき、うすあげ、青ねぎを使用したみそ煮です。干しずいきはカルシウムや鉄、食物繊維が多く含まれています。日頃の不足しがちな栄養を手軽にとれる一品です。『五目汁』は、鶏肉、はくさい、えのき、みつばなどを使用した具だくさんの汁ものです。ごはんによく合う献立で美味しかったです。


下福島中学校 生徒会訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6日(木)に下福島中学校より、生徒会の訪問がありました。中学校生活のきまりの寸劇や部活動紹介の動画などがありました。中学校生活をイメージできる貴重な時間でした。

「ゴー5GO!英語」5年生

画像1 画像1
子どもたちが考えたスペシャルメニューが載ったメニュー表が出来上がりました。
看板キャラクターは、Hungary マーライオンです。
What would you like?

2月6日(木)の給食

今日の献立

カツ丼 キャベツの梅風味 いもけんぴフィッシュ ごはん 牛乳

『カツ丼』は、玉ねぎ、青ねぎなどを使用し、卵でとじています。具をご飯の上にかけ、一口トンカツをのせて食べます。児童に好評な献立です。この献立は、【卵】アレルギー食の児童の除去食です。保温ポットでの配缶となります。『キャベツの梅風味』は、蒸したキャベツに梅肉、砂糖、米酢、うすくちしょう油で作ったタレをかけあえています。さっぱりとした味つけで美味しかったです。
画像1 画像1

校庭に雪が舞いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年一番の寒波が到来し、寒い日が続いています。
本日の昼休みには校庭に雪が舞い、子どもたちは歓声をあげながら雪を眺めていました。
中には、雪にも負けずいつも通りドッジボールを楽しむ子どもたちの姿もありました。
雪が積もることを期待する子どももいましたが、直後に雪は止み、日差しが戻りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

地域・PTA行事

福島小安全マップ

お知らせ

生活指導

学校のきまり