5月2日(金)の給食
今日の献立
ホイコウロー 中華スープ あつあげのピリ辛じょうゆかけ ごはん 牛乳 『ホイコウロー』は、豚バラ肉をよくゆでることで、余分な脂をしっかり落としやわらかくなります。豚バラ肉、キャベツ、ピーマンにしょうが、にんにく、しろねぎを加えて炒めることで臭みもなくなります『中華スープ』は、鶏肉を主材に、玉ねぎ、にんじん、えのきたけ、旬のチンゲンサイを使用した野菜の旨味がたっぷりのスープです。 ![]() ![]() 5月1日(木)の給食
今日の献立
ウインナーのケチャップソース スープ やきツナキャベツ コッペパン アプリコットジャム 牛乳 『ウインナーのケチャップソース』は、ゆでたウインナーソーセージにケチャップ味のソースをかけています。とてもボリュームがありました。『やきツナキャベツ』は、ツナ、キャベツに砂糖、こしょう、うすくちしょう油チキンブイヨン、綿実油で作った調味液を混ぜ合わせ、焼いています。旬の春キャベツの甘みが感じられる献立です。 ![]() ![]() 「Here_we_go!体育」6年生![]() ![]() 今日は、バトンを渡すタイミングをくふうしました。 4月30日(水)の給食
今日の献立
まぐろのオーロラ煮 豚肉と野菜の煮もの きゅうりの甘酢づけ ごはん 牛乳 『まぐろのオーロラ煮』は、児童に人気の献立です。しょうが汁で下味をつけたまぐろにでん粉をまぶし、あげています。ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったタレをかけあえています。ごはんがすすむ一品です。『豚肉と野菜の煮もの』は、豚肉を主材に、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、しめじ、さんど豆を使用した具だくさんの煮ものです。ごはんによく合う献立で美味しかったです。 ![]() ![]() 3年 理科の学習![]() ![]() これからは自分たちでも植物を大切に育てていく予定にしています。 |
|