国際宇宙ステーション「きぼう」を見よう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーの後はナイトハイクを予定していましたが、20時27分から20時30分までの間、上空に国際宇宙ステーションの衛星「きぼう」が通過するということで、順番を入れ替え、皆で満天の星空を眺めました。天の川が見える星空に、定刻通り衛星が通過。子どもたちは感動しながら「おーーーい!」と声をかけ、手を振っていました。
写真は星空ですが、見えにくいかもしれません。ご容赦ください。

キャンプファイヤーのようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「燃えろよ燃えろ」の歌が始まると火の神たちが入場し、中心に火がともりました。
その後、「猛獣狩りにいこうよ」「全力ゲーム」など、6つのプログラムを全員で楽しみました。

キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食終了後、ファイヤー場にてキャンプファイヤーを行いました。
事前に学校でしっかりと準備をしていただけに、たいへん盛り上がりました。
皆で楽しい時間を創ることができてよかったですね!
キャンプファイヤー係の皆さん、とてもよく頑張りました!

夕食のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事をいただいた後は、班ごとに食器を重ね、自主的に片づけをする姿が見られました。

おいしい夕食をいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の夕食は「鴨鍋」です。
子どもたちが食堂の席に着いた時には、おいしいお鍋ができあがっていました。
食事係の子どもたちは早めに食堂に行き、準備を進めました。
たくさんおかわりをする子どももおり、中でも鴨のお出汁とともにいただくご飯は大人気!
夕食時にもお茶を水筒に足していただき、その後の水分補給も万全に対応していただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31