夕食のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事をいただいた後は、班ごとに食器を重ね、自主的に片づけをする姿が見られました。

おいしい夕食をいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の夕食は「鴨鍋」です。
子どもたちが食堂の席に着いた時には、おいしいお鍋ができあがっていました。
食事係の子どもたちは早めに食堂に行き、準備を進めました。
たくさんおかわりをする子どももおり、中でも鴨のお出汁とともにいただくご飯は大人気!
夕食時にもお茶を水筒に足していただき、その後の水分補給も万全に対応していただきました。

林間学習1日目、夕暮れ時を迎えています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
魚つかみが終わってから宿舎前で全体確認を行い、子どもたちはそれぞれの部屋に戻りました。
現在は入浴の時間です。
ハチ高原の山々は西日を浴びて美しい景色を見せてくれています。
今夜は星がきれいに見えるといいですね。

魚つかみに挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿舎からしばらく歩いたところに小川が流れており、そこで子どもたちは魚つかみに挑戦しました。
さっとつかむことができた子どももいれば、なかなか怖くて手が出せない子どももいました。中には仲間の魚をつかんで渡す子どもの姿も見られました。
つかんだ魚はその場でスタッフの方に焼いていただき、食しました。
「命をいただく」ことを実感できた時間になりました。

食事の後は、少し休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハチ高原のある兵庫県養父市の本日の最高気温は34度だったようです。
ハチ高原は標高800mほどのところにあるため、幾分暑さはましでしたが、子どもたちが適宜休憩をとることができるようプログラムを進めました。
食事の片づけが終わった後は、室内にてゆっくりと休憩する時間をとりました。
しおりを読みながらその後の活動の確認をしたり、水筒にお茶を補充したりしながら過ごすことができました。
さぁ、この後は魚つかみです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
10/8 6年 修学旅行
委員会・クラブ
10/7 委員会活動
その他
10/3 スクールカウンセラー来校