大阪市立野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時45分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。 ◆ ◆ ◆ 2学期も引き続き、野田小学校の教育活動に心温まるご理解とご支援をお願いいたします。

4方位(3年生) 〜4月23日〜

社会科の時間は、東西南北の4方位について学習しました。
教室から見て、どちらの方向が東になり、西になり、南になり、北になるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書の時間(4年生) 〜4月23日〜

図書の時間です。
子どもたちが、自分で選んだ本を静かに読んでいます。
お気に入りの本はあるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

からふるな○○(4年生) 〜4月23日〜

図工科の時間は、絵の具でいろいろな模様をつけたオリジナル画用紙を思いついた形に切り、切った紙を並べたり重ねたりして組み合わせ、生き物をつくります。
不思議なもようの生き物ができそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

”Hello everyone.”(5年生) 〜4月23日〜

外国語科の時間は、"What do you like?"など、好きなものをたずね合う英語の表現について学習しています。
自分の席を離れて、友達と色やくだもの、スポーツなどの中で、どんなものが好きかをたずね合っています。
友達との共通点や、友達の新たな一面が見つかったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マット運動(2年生) 〜4月23日〜

体育科の時間は、体育館で学習しました。
マットの上で両手、両足をつきながら、のっしのっしと進みます。
上手に前に進むことができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 個人懇談会
10/7 個人懇談会

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

子どもの安心・安全に向けて

がんばる先生支援事業

学校だより

校長室だより

文部科学省より