大阪市立野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時45分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。 ◆ ◆ ◆ 2学期も引き続き、野田小学校の教育活動に心温まるご理解とご支援をお願いいたします。

運動会の準備 〜5月23日〜

5・6年生の子どもたちが教職員と一緒に運動会の準備をしました。
子どもたちは、役割分担にそって、日曜日の運動会に向けて打合せや練習、動きの確認、競技の用具やいす、机などの準備などを行いました。
こんなに頼もしい高学年のおかげで、日曜日はきっと素晴らしい運動会になりますね。
運動会当日、競技以外にも全力でがんばる子どもたちの姿を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語の絵本の読み聞かせ 〜5月23日〜

お昼休みには、C−NET(ネイティブ)の先生が、英語の絵本の読み聞かせをしました。
たくさんの子どもたちが読み聞かせを聞きにきていました。
画像1 画像1

「イースター島にはなぜ森林がないのか」(6年生) 〜5月23日〜

国語科の時間は、教科書の教材文「イースター島にはなぜ森林がないのか」の学習をしています。
今日は、筆者がイースター島の森林が失われた一番の原因と考えているのは何かを読み取って、自分の意見をまとめました。
ノートにしっかり自分の考えを書けましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会に向けて(6年生) 〜5月23日〜

子どもたちが、お楽しみ会でどんなことをしたいか話し合っています。
楽しいお楽しみ会になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学びのまとめ(2年生) 〜5月23日〜

算数科では、「長さ」の学習の教科書のまとめの問題に取り組んでいます。
がんばっていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 個人懇談会
10/7 個人懇談会

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

子どもの安心・安全に向けて

がんばる先生支援事業

学校だより

校長室だより

文部科学省より