大阪市立野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時45分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。 ◆ ◆ ◆ 2学期も引き続き、野田小学校の教育活動に心温まるご理解とご支援をお願いいたします。

おにごっこ(6年生) 〜4月18日〜

体育科の時間に、子どもたちがおにごっこをしていました。
タッチされるとジャンケンして、勝てば相手が着ているビブスをもらうことができます。
子どもたちも担任も、全力で運動場をかけめぐっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モンシロチョウ 〜4月18日〜

校庭にモンシロチョウが飛んできました。
春を感じますね。
画像1 画像1

登校のようす 〜4月18日〜

「おはようございます!」
子どもたちが元気に登校してきました。

今日1日がんばれば、明日、明後日とお休みですね。
今日も健康と安全に気を付けて、勉強に運動に力いっぱいがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 〜4月17日〜

【献立】
・ごはん
・牛乳
・鶏肉のたつたあげ
・五目汁
・キャベツの梅風味

鶏肉のたつたあげはとても人気で「美味しかったよ!」「おかわりしたよ!」という声がたくさん聞こえてきました。

明日の献立は、マーボーどうふ・きゅうりの中華あえ・ツナとチンゲンサイのいためもの・ごはん・牛乳です。
画像1 画像1

おめでとう!(6年生) 〜4月17日〜

今日は担任の先生の○歳のお誕生日です。
子どもたちが黒板いっぱいにメッセージを書いてお祝いしました。

※画像の一部を加工しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 個人懇談会
10/7 個人懇談会

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

子どもの安心・安全に向けて

がんばる先生支援事業

学校だより

校長室だより

文部科学省より