大阪市立野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時45分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。 ◆ ◆ ◆ 2学期も引き続き、野田小学校の教育活動に心温まるご理解とご支援をお願いいたします。

ものが燃えるしくみ(6年生) 〜4月11日〜

理科の時間は、ものが燃えるしくみについて学習しています。
上にも下にもすきまがあることは、ものを燃やすこととどんな関係があるのか実験で調べます。
よく燃えるかどうか確かめるには、どのような方法で実験をすればよいのか、みんなで話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本国憲法とは?(6年生) 〜4月11日〜

社会科の時間は、日本国憲法について学習していきます。
今日は、日本国憲法とはどのようなものか予想を出し合いました。
子どもたちから「法律のもとになるもの」「法律の代表」「国のもととなるきまり」「昔の問題解決のためのもの」「当たり前のこと」など、たくさんの予想が出されました。
その後、教科書などで日本国憲法について調べ、ノートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の準備中(1年生) 〜4月11日〜

1年生が給食の準備をしています。
今日はどんなメニューでしょうか。
おいしい給食、たくさん食べましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

15分休みのようす 〜4月11日〜

たくさんの子どもたちが運動場で元気よく外遊びをしています。
担任も運動場に出て、子どもたちと一緒に遊んでいます。
子どもたちは外遊びが大好きです。
雨が降らなければいいのですが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

樹木の伐採作業 〜4月11日〜

校園営繕園芸事務所のみなさんにお越しいただき、講堂の前の3本の樹木のうち、古くなって倒れる恐れのある2本を切りました。
これから運動場が少し広く使えそうです。
営繕園芸事務所のみなさん、ありがとうございました。 
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 個人懇談会
10/7 個人懇談会

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

子どもの安心・安全に向けて

がんばる先生支援事業

学校だより

校長室だより

文部科学省より